職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.39157 本選考 / 役員面接(最終面接)の体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
役員面接(最終面接)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月上旬
役員面接(最終面接)
2018年5月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
会社の役員
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、控え室に待機、役員との面接、終了後採用担当者と会話、選考終了。
質問内容
なぜ山晃住宅なのか?勤務地が奈良と静岡になるが入社後勤務地が静岡になることは構わないか?他の企業の選考状況はどうか?などかなり深堀して聞かれます。また、途中お茶を出され飲みながらゆっくりと面接が行われました。
雰囲気
リラックスしてくださいと言われるが部屋の雰囲気や役員の方の質問攻めに圧倒されます。
注意した点・感想
しっかりと自分の意見を持ち、面接に望まないと返答に対し深堀されるので苦労すると思います。なので自分のありのままの姿を自分の言葉で伝えれるように注意するべきだと思います。また、受けている他の企業と照らし合わせてなぜ山晃住宅なのか言えるようになっておくべきです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年3月
説明会
2018年4月5日
グループディスカッション(GD)
2018年4月中旬
筆記試験
2018年4月中旬
一次面接
2018年4月下旬
バーベキュー
2018年5月上旬
役員面接(最終面接)