職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.39157 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月5日
グループディスカッション(GD)
2018年4月5日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1チーム4人 3チーム |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後指定された席に座り班ごとにグループディスカッションを行い、その後選考終了
GDのテーマ・お題
山晃住宅の3つ柱
GDの手順
班ごとにグループディスカッションをしその後代表者1名が発表する。前回の説明会で使った資料をもとに山晃住宅の特徴を3つ考えました。会長が凄い人なのでそのエピソードを入れる班もありオリジナリティのあるグループディスカッションでした。
プレゼン時間の有無
代表者1人が前に出て班の意見を発表。
雰囲気
採用担当者の視線を感じながらのグループディスカッションでした。
注意した点・感想
チャレンジ精神を求める社風な為、どんどん積極的に意見を出すことに注意しました。前回の説明会の内容をしっかり理解しているかがこのグループディスカッションでは重要だと思います。なのでしっかり事前に資料に目を通しておくべきだと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年3月
説明会
2018年4月5日
グループディスカッション(GD)
2018年4月中旬
筆記試験
2018年4月中旬
一次面接
2018年4月下旬
バーベキュー
2018年5月上旬
役員面接(最終面接)