職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.344392 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2023年4月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoom入室
→ブレイクアウトルームに振り分けられる
→面接官からの注意事項
→グループディスカッション
→フィードバック
→zoom退室
GDのテーマ・お題
これからの街づくりのあり方について
新たに提供できる価値や重視すべき価値観を踏まえて検討
GDの手順
前提確認
→アイスブレイク(自己紹介)も含めて、1人ずつ案を発表
→現状分析
→方向性の決定
→議題の討論と発散
→結論の収束
特にアイスブレイク等がないため、自己紹介も含めながら、意見を発表することが求められた。
選考官からのフィードバックの有無
全体の総括で一人ひとりに対するものではなかった。
雰囲気
穏やかではあるが、アイスブレイクの時間が設けられなかったため、やや固め。
注意した点・感想
ファシリテーターとして、議論を進めながら、自身の意見を出すことを意識した。
また、議論の取りこぼしや発言者の偏りがないように、議論をまとめながら、幅広く意見を募り、反対意見等も拾いながら、議論を進行した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。