職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.228209 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたはどんな人ですか。また、あなたを知る上で欠かせない、これまでの経験や具体的なエピソードを教えてください。(設問1と設問2のエピソードのうち、必ず1つは学業のことを中心に書いてください。)あなたはどんな人ですか(50文字以内)
出会った全ての人を笑顔にする為に、自分の為には100%、他者の為には120%で努力をする人
タイトル(30文字以内)
◯◯部で部の生命線を守り団体日本一に貢献した経験
経験や具体的なエピソード(500文字以内)
◯◯部で、チームの広報責任者としてスポンサー契約継続に注力した。体力不足が課題の弊部にとって「生命線」であった食品会社からの補食提供が、急遽、半年後に終了すると宣告を受けた。そこで契約継続を目指し、広報担当部員6人とコンディション担当部員7人とのミーティングを重ね、2つの施策を講じた。1つ目は...
あなたについてもっと知りたいので、設問1と異なる経験や具体的なエピソードを 教えてください。 タイトル(30文字以内)
日常生活・部活での疑問や興味を自らの研究に直結させた経験
経験や具体的なエピソード(300文字以内)
私は◯◯ゼミで組織における人間行動を学んでいる。このゼミを選んだ理由は、私自身、日頃から他者の言動に影響を受けることが多い為だ。このメカニズムを知り、人間関係や周囲の環境が人の行動や意志決定に与える影響について学びたいと考えた。特に部活の中で、先輩や不調の人の態度に影響されパフォーマンスが低下...
あなたが当社に興味を持ち、働きたいと思っている理由を教えてください。ご自身の経験やエピソードを交えて書いていただいても構いませんし、具体的なプロジェクトにフォーカスして書いていただいても構いません。タイトル(30文字以内)
東京を世界一の都市にする一翼を担い東京を、笑顔の連鎖の起点に
経験や具体的なエピソード(600文字以内)
私は「笑顔の連鎖の起点になる街」を作り、「出会った人全員を笑顔にする」という人生の目標を成し遂げたい。なぜなら、より多くの人の前に進むきっかけを作りたいからだ。笑顔には人を前に進める力があると考えており、「街を通じて誰かを笑顔にして、その人が他の誰かを笑顔にする」という連鎖を作りたい。街の活気...
この投稿は17人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。