職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.105504 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年5月21日
グループディスカッション(GD)
2020年5月21日
会場 | 自宅(WEB) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
今年は新型コロナウイルスの影響でオンラインで行われた。
GDのテーマ・お題
大学が持つ機能において、対面などのリアルな環境での実施が好ましいこと、オンライン環境での実施が好ましいことを洗い出し、皆さんが考えるリアルな環境とオンライン環境が融合したこれからの大学の理想のあり方について議論してください。
そのうえで、皆さんが考えるこれからの大学の理想のあり方について...
GDの手順
・はじめに面接官が注意事項の説明を行う。待ち時間も含めて10分。
・議論自体は30分。
・疑問点確認、定義付け
・オンラインとオフラインの方がいい大学の機能をそれぞれ案出し。
・コンセプト検討
・キャッチコピーの検討
雰囲気
非常に楽しく議論できた。
注意した点・感想
・オンラインのチャット機能や画面共有は使えない。
・時間が短く、事前にテーマ発表があったことから、各々が考えてきた案を雑談のように話す場になってしまった。論理的に考えるより経験ベースの話し合いだった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。