職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.71537 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
慶應義塾大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
森ビルは、あなたを知る上で欠かせない、これまでの経験や具体的なエピソードを教えてください。タイトル(30字以内)具体的なエピソード(800字以内)
所属する◯◯◯◯◯◯における改革の挑戦
私は「失敗を恐れず、 チャレンジ精神を持ってあらゆることに挑戦し続ける」ことを軸として生きています。 なぜなら人が成長するためには挑戦が必要不可欠であり、 大きな目標を持つことで毎日楽しく生きることができるからです。 そのため大学では所属する◯◯◯◯◯...
学業について経験を教えてくださいタイトル(30字以内)具体的な内容(300字以内)
大学院での研究生活を通して培ったもの
私は大学院では◯◯◯◯◯に関する研究室に所属しました。 しかし◯◯◯進学時に研究室を変更したため、 同期に比べ専門の知識が足らず、 実験方法も知らないので遅れていました。 そこでわからない点や疑問に思ったことはすぐに先輩や先生に相談し、 ディスカッション...
その他のあなたがわかるエピソードタイトル(30字以内)具体的なエピソード(300字以内)
◯◯◯◯◯◯での団体戦出場
所属する◯◯◯◯◯◯での団体戦出場に挑戦しました。 昔から体を動かすことが大好きで、 大学では◯◯◯◯◯◯に入ったことから◯◯◯に熱中しました。 しかし大学入学後に◯◯◯を始めた初心者であったため、 サークルを◯◯して戦う団体戦に出場することができず、 悔しい思い...
志望理由(400文字以内)、タイトル(30文字以内)
人々に愛され育まれる都市の創生
「人々の生活を豊かにする場を創ることができる」ためデベロッパーを志望します。 小学生時代、 よく遊んでいた公園が閉鎖され、 寂しい思いをしましたが、 新しくできた商業施設により地域の生活が改善され、 建物や空間が人々に与える影響力を体感しました。 「働・遊・住...
この投稿は35人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。