職種別の選考対策
年次:
20年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.40553 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月28日 |
---|---|
実施場所 | 新東京ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人1チームで8チームほどあった |
参加学生数 | 50人くらい |
参加学生の属性 | 旧帝大、地方国立、早慶上理以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
とある団体(直接は設けている印象がない)の利益を上げる新しいサービス・商品づくり。団体というのは、DTC側からお題が出される。提案のために、参考資料を読み込んで議論してアウトプットという一般的なワークショップ。
ワークの具体的な手順
説明、資料配布と読み込み、議論、アウトプット、発表という流れ。一般的。
インターンの感想・注意した点
メーカーやサービス企業のように、直接的にお金を設けている印象のない団体で、利益を挙げるという難しいお題だったため、まずは運営構造の把握に注力した。DTCの社員さんやオフィスの雰囲気をしることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
そこまで多くないですが、一応メンターさんはいます。そのため質問やFBなどで話す機会は少しあります。話したい人は、休み時間や終わった後の少しの時間を質問の時価に使っていました。しかし、学生の人数は多いのでアピールは無理だと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
福利厚生が整っている。女性が活躍できる。エリート。仕事ができる。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
同上だが、他企業と比べてインターン開催へのモチベ―ションは高くない。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクアーサー・ディ・リトル経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント