職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.358025 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
小田急不動産の会社説明と業務の疑似体験。
不動産取引をする上で必須「ヒアリングスキル・プレゼンスキル」の基礎を体験することができる。
1班4名程度で割り振られ、メンバー内で役を割り振る。役ごとに台本がある。
ワークの具体的な手順
メインルームでルール説明。ブレイクアウトルームに分かれてワークを行う。
時折社員の方が様子を見に来てくれる。
インターンの感想・注意した点
積極的にコミュニケーションを取ることを心掛けた。
様々な事業領域や仕事がある中で顧客への営業チックなものだったため、笑顔ではきはき喋るようにした。
ただオンライン上のため、特にワーク(業務のロープレ)の時は意思疎通やこちらの言いたいことが伝わっているかがやや苦労した。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会等は無く、双方向のコミュニケーションも無かった。
会社&ワークのルール説明程度であり、主に参加者のワークが円滑に進むかどうかのサポートに徹していた。
逆に、同じ班の人とのコミュニケーションは頻繁にあり、仲良くなれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
小田急グループの不動産会社
規模感小さめ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地域の課題を街づくりから解決する会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。