職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.394602 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪・梅田の貸し会議室 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 半日間(3-4時間程度) |
参加社員数 | 2名 |
参加学生数 | 20名前後 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・会社・各種事業紹介
企業概要や働き方、募集要項などを解説
・自己分析・グループワーク
個人ワーク→グループワーク
・講評・フィードバック
個別・グループ別ではなく、全体に対するフィードバック
・個別質問会
質問がない学生は帰宅可
ワークの具体的な手順
個人ワークで、モチベーショングラフの作成などを行った後、グループ内(3-4名)で共有し合い、質疑応答をする。
インターンの感想・注意した点
今日始めて会った他人に対し、今までの自分がどのような経験をしてきてどんな人生であったのかを言語化して説明していく必要があることから、極めて主観的なものを客観的なものに落とし込んでいけるように意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
自己分析後の質疑応答により相手のパーソナルな部分に深く切り込んでいく必要があることから同じグループの参加者とは深く関わるものの、他のグループに属する参加者や2名の社員の方との関わるは正直ほとんどなかったといえる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
小田急電鉄のグループ会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
小田急沿線を中心に、住宅を中心としたアセットを展開し、多様な事業を行う会社
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。