職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.158858 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
3月下旬
グループディスカッション(GD)
3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 10人程度 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
GDのテーマ・お題
3者択一系、お題は回ごとに変わる
GDの手順
テーマの資料が画面共有され、それに関して最初の3分間自分で考える時間が与えられた。その後30分程度議論の時間があった。画面共有が禁止で議事録を個々人で取る必要があり、マルチタスクの能力が見られていると感じた。
雰囲気
普通
注意した点・感想
人数が多いため、全員が一斉に話そうとしてカオスが生じていた。ここをどれだけ仕切れるかがポイントで、ファシリテーターや全体を俯瞰する役割の人が評価されると感じた。私はファシリテーターではなかったが、全体を俯瞰して話していない人に話を振るようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設応用地質総合職(技術職)
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設三井不動産リアルティ(三井不動産リアルティグループ)総合職
-
不動産・建設都市再生機構(UR都市機構)事務系総合職
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設東急リバブル総合職