職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職
総合職
No.145197 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 約15人 |
参加学生の属性 | 分からない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
始めに不動産流通業界や企業に関しての説明があります。そしてお客様の情報を個々で読み取り、複数の物件からお客様が提示している条件に合う物件をあらかじめ分けられたメンバーと共に話し合って決定する。物件選定後はグループごとに発表をし、社員の方からフィードバックをされます。
ワークの具体的な手順
レジュメをダウンロードし、それを見ながら考えていきます。
インターンの感想・注意した点
時間がかなり短かったため、グループワークでの話し合いがあまりできませんでした。しかしそれぞれの考えをしっかり伝えることが一番重要かなと思います。
そしてかなり詳しくフィードバックがあったため不動産流通業界に行きたい人であれば参加すべきだと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインということもあり、なかなか質問であったり話す機会がなかった。しかしインターン終了後に質問がある人は残って質問する時間が設けられていたため、あらかじめ何か聞きたい人は最後にまとめて質問するべきだと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
よくわかりませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真摯な方が多い印象です。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産ビルマネジメント総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設旭化成不動産レジデンス総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設トーセイ総合職(営業職)
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職