![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.238547 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
仲間と協力して取り組んだこと
高校の水泳部での経験である。水泳というと個人競技だと考えられがちであるが、個人競技であるからこそチームメイトを支え合い、リスペクトすべきであるということを大切にしながら練習を行っていた。リレーのメンバーとして活動する中では、各自で泳法が異なるため練習が孤独になりがちであり、試合前の重圧を独りで...
志望動機
不動産を開発・供給することにとどまらず、町の将来を見据え地域の発展に貢献する姿勢を魅力に感じ志望するに至った。貴社は、変化し続ける不動産ニーズを捉えサステナブルな暮らしを提供したいという私の想いを達成できる環境であると感じている。私はアルバイトで多くの常連さんと密なコミュニケーションをとること...
主体的に課題解決したこと
現在、留学生のチューターとして留学生20名に対し10名の日本人大学生で生活支援や交流会の企画を行なっている。コロナ禍の制約の中でも、自分と異なるバックグラウンドを持つ人たちと交流したいと考え立候補した。歓迎会として遠征を企画する際、留学生の人数も多く安全面から綿密な計画が必要となるため、限られ...
これからの近鉄に必要な事業
物流倉庫事業
最近のニュースで、将来ネット商品の需要に対して輸送能力が追い付かなくなるという問題を目にし、問題意識を持った。貴社は近鉄グループの強みを活かしつつ幅広い事業を展開している会社であると認識している。そして、私が貴社に魅力を感じた大きな理由は「町の将来を見据え地域の発展に貢献する姿...
私を表す3つのキーワード
目標に向かって計画を立て、継続する力があります。
好奇心が強く色々なことに挑戦しますが、失敗もよくあります。
失敗は持ち前のポジティブさで乗り越え、解決策を考えます。
ゼミ・研究内容※予定でも構いません。(100文字以内)
◯◯と呼ばれる寒冷な地域に形成される特殊な地形について関心を持って研究している。今夏には北海道でのフィールドワークを通じて地質調査や測量を行いたいと考えており、実行に向けて計画を立てている。
自己PR(400文字以内)
私の強みは目標に向かって計画的に継続することができる点だ。それが顕著に表れた事柄として、大学2年生での編入学試験への挑戦がある。編入学は募集や試験情報が少なく、初めのうちは試験情報の集め方や勉強の進め方が分からないという課題に直面した。そこでまず、セミナーへの参加や学校訪問による情報収集を徹底...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職
-
不動産・建設髙松建設総合職(コンサルティング営業職)
-
不動産・建設東京ファブリック工業営業系総合職