24年卒 総合職
総合職
No.306194 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR(400字以内)
私は、物事に粘り強く取り組むことが出来る。◯◯サークルで◯◯をやっていた時、先輩に叱られてしまったことがあった。私はひどく落ち込んだが、自分が好きで始めた◯◯で絶対に後悔はしたくないと考えていたので、次の日から自分の◯◯を本気で見直すことを始めた。◯◯に取り組んだ時間でほかの人に負けたくないと...
志望動機(400字以内)
私は自分の行動で「社会の資本」である「人」の幸福度を上げる仕事がしたいと考え、貴社を志望した。私は政治学ゼミで住民の幸福度が高い地域ほど経済成長が大きいという事を知り、人の住環境を良くする仕事に携わり大きな価値を生み出したいと考えるようになった。また学生時代に注力した◯◯でお客様が楽しめるよう...
あなたがこれまでに仲間と協力して取り組んだことを記入してください。その際に苦労したことについて、どのようにして乗り越えたか、そしてチームワークで最も大事にしていることも記入してください。(400文字以内)
私は自ら企画した◯◯で、目標達成のために同僚と協力した経験がある。私の◯◯では目標として「各回満員の動員」を掲げていた。しかし、初回という事もあり知名度が低く、お客様の来場の見通しが立たなかった。そこで私は「チーム全員で同じ方向を向いて行動すること」がチームワークで大事だと考えているので、◯◯...
あなたがこれまでに主体的に課題解決に取り組んだ事柄とそこから学んだことについて記入してください。
私は◯◯でコロナ感染者の発生後の対応に責任者として主体的に取り組んだ。私の◯◯の公演の1週間後に公演を行った別団体でクラスタが発生し、感染者の中に私の◯◯の参加者がいた。感染源がその人ではないという事は判明していたが、私の公演を見に来たお客様が不安を感じるに違いないと考え、対応策を講じることに...
あなたがこれからの近鉄不動産に必要だと思う事業とその理由を記入してください。
自宅では味わうことが出来ない「過ごし方」を提供する、体験型レジャー施設の開発事業
理由(400字以内)
私は情報通信技術の発達により外出に意味が求められる社会になるという背景から、未来の街づくりにおいては諸施設が提供できる「過ごし方」について再考すべきだと考える。テレワークやEC産業の興隆にも見られるように、自宅で出来る事が広がっており、今後もこの傾向が続くことが予想できる。その傾向の中で外出先...
あなたを表す3つのキーワードを教えてください。(各50字以内)
幅広く価値観を広げ続けたいと考える好奇心と物事を多角的に捉え本質を追及する探究心
強い目的意識をもって他者を巻き込み突き進む行動力
「信頼を得るためには自分が一番汗をかくこと」という価値観
各質問項目で注意した点
他人が読んでも内容が伝わるように意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ONECAREER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。