職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職
総合職
No.411024 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年8月〜9月 |
---|---|
実施場所 | 六本木本社のオフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2ヶ月間 |
参加社員数 | 配属部署によって異なるが、3名ほどがお世話係としてサポートを行ってくださった |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 国立大学、早慶 |
報酬の有無 | 時給2,000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【ネオバンク事業部】
BaaS事業として提供している「NEOBANK」について、新規提携先を提案するという課題。
企業情報や銀行機能を付した際のシナジー等の要素から新規提携先を考えた。最終日には社員の方々の面前でプレゼンを行った。
【業務企画部】
多数示された課題の内1つを選択し、...
ワークの具体的な手順
定期的な進捗状況の確認とそれに対するFBをいただき、中間発表を経て、最終日には社員の方々の面前でプレゼンを行う。
インターンの感想・注意した点
企業についての理解は勿論、自分自身の成長にも大きく繋がるインターンだった。
実際に活躍されている社員の方々と席を並べて業務に携われるという経験は中々得られるものではないため、少しでも興味が有れば参加を推奨する。
筆者が企画案を作る際には、学生らしい新規性のあるアイデアを出しながら、どの部分...
懇親会の有無と選考への影響
インターン終了後、選考の案内をいただいた。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じ部署に配属された学生との交流が多かった。勿論それ以外の参加者と関わる機会も設けられている。
社員の方々に関してはお世話係の方とは密接な関わりがあり、定期的にFBをいただく機会があった。また、お話を伺いたい社員の方がいれば簡単な訪問の時間を設けていただける。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭で仕事に対する意識が高く、競争心が強い社風
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事場として一定の緊張感は保ちつつも、和やかで活気のある社風
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ソシエテ ジェネラルGlobal Markets Division
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)