職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職
総合職
No.50694 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月初旬 |
---|---|
実施場所 | 伊藤忠都市開発東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 早慶やマーチが多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
仮想の地域で、どのようなコンセプトでマンションを作っていくかについてのグループワークを行った。また、伊藤忠都市開発と他のデベロッパーの違いを意識できるような説明をスライドを用いて行ってくれた。そのため、伊藤忠都市開発の特徴をしっかりと知ることができた。
ワークの具体的な手順
渡された資料を各自読み込んで、それをもとに議論を進めていく
インターンの感想・注意した点
1dayで短い時間の開催時間ではあるものの、このインターンへの参加が早期選考を受けることにつながるということを聞いていたため、グループワークの時から手を抜かずにチームでしっかりと進めていくことを心がけました。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に呼ばれる
インターン中の参加者や社員との関わり
社員とは多く関わらないが、インターン参加者向けの説明会と座談会が後日行われた。そのため、疑問があればそこで解決することができる。参加学生は他のデベロッパーインターン参加者も多く、グループワークはスムーズに進んだ。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
デベロッパーにおける立ち位置がよくわからなかった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな人が多い印象を持った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設都市再生機構(UR都市機構)事務系総合職
-
不動産・建設住友不動産販売総合職
-
不動産・建設三井不動産ビルマネジメント総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設旭化成不動産レジデンス総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職