職種別の選考対策
年次:
19年卒 システムエンジニア・営業
システムエンジニア・営業
No.28033 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 システムエンジニア・営業
システムエンジニア・営業
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月
グループディスカッション(GD)
2018年4月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間半 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4〜5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→受付→着席→個人ワーク→グループディスカッション→発表→個別フィードバック(同時進行で先輩社員質問会)→終了
GDのテーマ・お題
数十年後の社会問題にIT技術をどう利用して取り組むか
GDの手順
個人ワーク(5分程度)→グループディスカッション、発表資料作成→発表、質疑応答→個別フィードバック、先輩社員質問会
4〜5人のグループが2つあり、それぞれのグループと社員に対して発表を行う。ホワイトボードが自由に使える。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
ホワイトボードや紙などを最大限活用して、議論を円滑にメンバー全員がわかりやすくなるように進めることを心がけた。社員からの個別フィードバックから、実際の社内での会議でどう動けるかも想像して見ているという貴重なフィードバックを聞くことができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職