職種別の選考対策
年次:
19年卒 システムエンジニア・営業
システムエンジニア・営業
No.26607 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 システムエンジニア・営業
システムエンジニア・営業
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年4月下旬
グループディスカッション(GD)
2018年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2.5時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人×2グループ |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
2グループに分けられ、履歴書提出
→GDの説明
→個人ワーク
→ディスカッション
→発表
→一人一人個別にフィードバック
GDのテーマ・お題
少子高齢化対策となる新たなシステムを考える
GDの手順
最初に10分ほど各自で考える時間が与えられる。その後ディスカッションスタート。司会進行等はすべて学生たちに任せられる。発表はもう一方のグループと選考官に対して行う。ディスカッション後は各自呼び出されて個別のフィードバックをもらう。
プレゼン時間の有無
40分くらい
雰囲気
あまり緊張感はない。選考官も優しい。
注意した点・感想
ディスカッション開始前に自己紹介や雑談等をして、あらかじめメンバーと仲良くなっておく事を意識した。ディスカッション中は周りの意見を聴いた上で自分の意見を言うことと、話の流れがずれないように調整することを意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合