職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
No.47527 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪の貸会議室 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 関関同立の学生が多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はカード業界研究、三菱UFJニコスの企業研究をグループで行った。2日目、3日目は「キャッシュレス社会を実現するための新サービス、新事業を提案せよ」というテーマでグループワークを行った。3日目には各班10分ほどプレゼンがを行い、その後社員からグループワークのFBをもらい終了。
ワークの具体的な手順
各班自由
インターンの感想・注意した点
8班ほどあったので、案が被らないように違った角度で発案することを心掛けた。しかし、突拍子もない案を出してしまうと、社員に響かないので注意。社員は、案の内容だけでなく、プレゼンの方法やグループワークの進め方も注視していた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークは自由に進めていいとのことだったので、息抜きにお菓子を食べながら参加者と談笑できた。社員にはいつでも質問できる状況で、わからないことがあれば積極的に聞けばいいと思う。優しい社員だったので気楽だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思ったほど堅くはない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融SBI新生銀行(旧:新生銀行)システムコース
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融大同生命保険全国型