職種別の選考対策
年次:
18年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
No.5734 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2016年7月頃
グループディスカッション(GD)
2016年7月頃
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1班に1人。 |
学生の人数 | 1グループ6人程度。 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
待合室を通さず、すぐ会場に入って待機する形でした。
GDのテーマ・お題
将来、AIに乗っ取られない職業は何か。
GDの手順
各班ごとに異なるテーマが与えられていて、限られた時間の中で自由に議論し、最終的に班の意見をまとめるといった手順でした。役割を当て降られるわけでもなく、ただ自由にディスカッションを始めるといった内容でした。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
各班ごとに一人一人軽い自己紹介をしました。
雰囲気
比較的に穏やかでした。
注意した点・感想
社員の方が巡回してメモを取っていたので緊張感はありました。学生も緊張していて、うまくコミュニケーションをとって班の意見をまとめることを意識して取り組みました。また、積極的に発言することを意識していました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])