職種別の選考対策
年次:

17年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
No.3923 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
17年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
17年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
8月25日
グループディスカッション(GD)
8月25日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 7人×4 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
受付→会場→1班6〜7人で会社説明&GD
GDのテーマ・お題
子供にさせるスポーツは何が良いか
GDの手順
役割を決め、まず子供の年齢を定め、その後何のためにスポーツをするのか…というアイデアだしを行った。それらに当てはまりそうなスポーツを列挙しいくつか挙げたスポーツの目的やメリット、デメリット比較を行った。
雰囲気
グループの人たちは積極的にアイデアを出してくれて、和やかな雰囲気だった。
注意した点・感想
選考を受ける学生に比べ、社員の数が少ないので、社員が自分のグループを見ている時に積極的に話をまとめるとよいだろう。
アイデアメインの学生が多かったので、それぞれの論旨をまとめ議論の方向性を作る役割に徹した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。