職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.334528 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人の内定者。全体で関係者25人ほど |
参加学生数 | 100人ほど |
参加学生の属性 | MARCHが多かった印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各グループに1人のペルソナが設定され、そのペルソナの課題解決ができる企画を考案する課題。
Benesse独自の企画メソッドにのっとり、順番にグループでディスカッションし企画書を完成させる。そのあと発表。
ワークの具体的な手順
ペルソナの課題発見。
理想像を設定。
サービス商品の考案。
ステークホルダーの検討。
強みを考える。
修正。
発表。
インターンの感想・注意した点
長時間のグループワークだったので集中力を保つことを苦労した。
注意したことはグループの中で自分の存在価値を考えることです。グループの話し合いが前に進むように議論の進め方についてタイミングをみながら声かけを積極的にした。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は担当の内定者の方から都度、フィードバックをもらえる。発表後は社員の方からのフィードバックをもらえる。
グループワーク後には内定者座談会があり、選考のことや就活の相談など限られた時間でできる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
通信教材。
教育に対する熱い想い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
顧客の課題解決を行う事業会社。
教育に対する熱い想い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。