職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.334502 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
岡山大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 15人程度 |
参加学生数 | 100人程度 |
参加学生の属性 | 学部生が多そうな印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ペルソナとよばれる、お金を出してでもあるペインを解決したいと思っている人を定義し、その人に合うベストな解決方法を5人程度のグループワークを通して提案する内容でした.その際、実際のビジネスに通用するものでないといけない、という条件の下で実行されました.
ワークの具体的な手順
企業側からある課題を提示し、制限時間内でグループ内で解決できる方法を提案するものでした.
インターンの感想・注意した点
ベネッセは教育事業、商品などあらゆる事業において企画がメインとなるので、企画を発案できる力がない人はこの会社に入るとしんどいと思います.また、グループワークでの活動になるため、周りをよく見ずに自分のペースで進めようとする人は向いていないです.
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループに原則一人社員さんがついていました.グループディスカッションなどでグループ内で会話がなく行き詰ってしまったときに適宜フォローを入れてくれます.また、最後に個人個人にフィードバックが返されるので、よく見ていると感じました.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企画は結構個人ワークかなと思っていました.
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
チームでの作業が多くなるので、協調性も重要です.
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。