職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(技術系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
総合職(技術系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
No.83925 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職(技術系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
総合職(技術系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 6人×12チーム |
参加学生の属性 | 京阪神と関関同立がほとんど |
交通費補助の有無 | 関西圏の場合1日1000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
NTT西日本の法人営業になりきってクライアントにITサービスを提案する。2日間ほとんどがワーク時間。プレゼンあり。クライアント役とSIer役の社員さんに相談をしながら適切なサービスを提案する。納期や予算などの制約があった。
ワークの具体的な手順
詳細、前提知識の説明→ターム制のワーク→プレゼン発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
事前に通信事業についての説明があるものの、前提知識がなかったため理解に苦労した。ワーク中もその知識が必要になるので、事前に予習しておけばよかったと思った。やるべきことに対して時間が少ないため、効率の良い分業を心がけた。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はなし。優秀者は早期選考の連絡が来る。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間ほぼグループワークなので、班のメンバーとのコミュニケーションは必須。他の参加者との関わりはない。2日目に人事が1対1で10分くらいフィードバックをくれる。ワーク中も近くで社員さんが待機しているので質問しやすかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
通信事業社について何も知らなかった。
理系男性が多いイメージだった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思いの外業務内容が幅広く驚いた。
意外にも女性社員も多く、働きやすい環境が整っている印象を受けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職
-
IT・通信ワークスアプリケーションズビジネス職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信クックパッド総合職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信エムスリービジネス