職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
No.6875 インターン / 集団面接の体験談
18年卒 総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
18年卒
集団面接
>
インターンシップ選考
同志社大学 | 文系
2016年7月下旬
集団面接
2016年7月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部社員2名、クールビズ
40代の社員1名が中心となって質問していた。
もう1名の50代社員は終始無言で見ている雰囲気はなかったように思う。
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、待合スペースで待機、談笑(20名程)
→別室に案内、面接
→終了後、即時解散
質問内容
「1分程度で自己紹介してください」
「大学で力を入れたこと、そこで工夫したこと」
「所属組織での周りからの評価と自分の見解」
「所属組織でどういうリーダーシップを発揮しているか」
「力を入れた経験から、何を学んだか」
「インターンシップの志望動機、何を得たいか、魅力」
雰囲気
終始和やかで学生の良さを引き出してくれるような面接の雰囲気であった。
注意した点・感想
感想
全体的に奇をてらった質問や回答に困るような質問はなく、オーソドックスな面接であったために力を発揮しやすかったように思う。楽しく面接を終えることができた。
注意した点
回答の中に一貫性をもたせることを意識して答えた。まず質問の意図を一回のみこみ、それに沿った答えを簡潔にこたえることに...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信楽天グループビジネス職