職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.375666 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学大学院 | 理系
2023年7月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年7月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間半程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人程度 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoom接続→自己紹介・アイスブレイク→ディスカッション(45分程度)→発表・講評
GDのテーマ・お題
NTT東日本は今後どうするべきかという方向性に近いお題
GDの手順
先述の通りGDは45分間で実施し、3分で発表2分でFBの流れ。議論するにあたって参考になる考える手順が記載されたスライドが共有され、それを参考に進めていく形であった。結果よりもむしろ議論の過程に重きが置かれている印象。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介と合わせて10分程度
プレゼン時間の有無
3分 発表者はGD中に議論の上決定
雰囲気
とても和やか
注意した点・感想
面接官が非常ににこやかで、穏やかな進行であった為、GDとして多少の緊張感はあるもののある程度肩の力を抜いて議論ができた。自分自身は明確な役職につかずに開始直後の時間の割り振りの提案やたたき台になるアイデア出しなど、議論が円滑に進行するようなフォローアップをメインで行っていった。
結果的に選考...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信ワークスアプリケーションズビジネス職