職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系総合職 ※総合職へ統合
技術系総合職 ※総合職へ統合
No.246455 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術系総合職 ※総合職へ統合
技術系総合職 ※総合職へ統合
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
学習院大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
ご自身の長所について、そう思う具体的な経験や取組を踏まえて教えてください。 ※具体的な経験は、学業・研究や課外活動等、どのような内容でも結構です。(400字以内)
私の長所は常に高い目標を設定し、粘り強く努力できることである。この強みが顕著に発揮されたのは、◯◯のアルバイトでの経験だ。毎月の目標契約数を達成する必要があり、初期は全く達成できずに苦労した。しかし、私は諦めず、好成績の方のトークの分析を行った。会話の間や声のトーンなど、自分のトークと比較し改...
NTT東日本のインターンシップに応募する目的と、参加するにあたっての目標について教えてください。(200字以内)
ネットワークエンジニアの業務を深く理解し、そこで活かせる私の強みや足りない部分を知るためだ。私は◯◯のための勉強でネットワークやセキュリティの技術を知り、普段意識する人は多くないが、これらが生活や社会を根幹から支えている点に強い魅力を感じた。そこで本インターンで業務の具体的なイメージを掴み、将...
所属するゼミや研究室での自身の活動内容を教えてください。※研究室等が確定していない方は未記入で結構です(200字以内
私はイデアル類群と類数について研究している。整数の素因数分解は一通りだが、整数を拡大した世界での分解は複数通りになることがある。そこで分解を分類するために、分解を複雑さで分けたグループであるイデアル類群と、そのグループの数である類数を調べている。様々な世界の類数を調べることで、分解の種類数に特...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信エムスリービジネス
-
IT・通信Speeeビジネス職