23年卒 総合職
総合職
No.237849 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月7日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代、最も力を入れたことについて、下記いずれかのエピソードを交えて教えて下さい。(1)取り組むに至ったきっかけと、それを通じて得たもの(2)そこであなたが起こした「変革」について。
◯◯町の◯◯計画のプロジェクトで行ったインタビューである。
町民が街づくりに興味を持つ、更には町民自らの意思で主体的にまちづくりに関わっていく意思表示のきっかけとなる計画作成を目指した。その中で町に対する町民の生の意見を抽出するため、主担当の私と他ゼミ生◯名のチームで現地に7回足を運び、1年...
あなたが自分で気に入っているところを教えてください。
愚直に行動し続ける忍耐力である。◯◯町の街づくり活動において、多様なステークホルダーとの意見調整をこなし強力な忍耐力を得た。貴社では関係者との調整業務や細部にこだわる空間づくりの企画等でこの力を発揮したい。
あなたが自分で直したいと思うところを教えてください。
こだわりが強いあまり先を見据えた工程管理が疎かになる事である。最近は改善のため、タスクに対して細かい短期目標を置く事で、こだわりを置く優先度をつけて各々の最適な注力量を事前に把握するようにしている。
森トラストの物件もしくはサービスを一つ挙げて、好きな点と改善点を教えてください。
東京都品川にて森トラストが手掛けた御殿山トラストシティである。理由は、当時当たり前であった「駅チカにオフィス」の概念を覆し、いち早く新しい働き方を提案した点である。オフィスは近年立地のプライオリティだけでなく、空間の目的性が求め始められている。本物件は駅から距離が遠く利便性は高くない立地だが、...
世の中にこんな◯◯があったらいいなと思うものと理由を教えてください。
「健康施設のサブスクサービス付き物件(オフィス)」である。これは半年前新橋のオフィスで働いていた際に考えたものである。1.一緒に働いていた中年社員らの「働きながら健康改善を始める事が難しい」という声、2.都内のオフィス空室率上昇の問題、新橋におけるサウナやスポーツ施設数の増加に着目し、ワーカー...
森トラストを志望する理由を教えてください。
企業を選ぶ際に決め手とする軸、1.建築のスキルを活かす、2.多くの人を支える、3.多様な人と関わり新しい価値を作る、以上3つに貴社が最も合致するためだ。特に3.が実現出来る事に魅力を感じている。これは、自身が所属する研究室の「多くの専門分野が交わる」環境によって、ゼミ生の成長に繋がった経験をき...
各質問項目で注意した点
自身のこれまでの活動とデベロッパーの業務のつながりは特に意識した。自分のモチベーションややりたい事がデベロッパー業務の中で再現性があるかどうかという事は常に考えてESを書いていた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。