職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職(IT・デジタルコース)
総合職(IT・デジタルコース)
No.404443 インターン / エントリーシートの体験談
26年卒 総合職(IT・デジタルコース)
総合職(IT・デジタルコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの人生で力をいれたことを教えてください。(100字以内、1つ以上3つまで)
塾のアルバイト先でメンバーを集め自主的に業務効率化を行なった。役割分担や進捗管理を行ない、スプレッドシート、GASを用いてシフト表、時間割管理ツールを作成し一日の業務時間を30分短縮した。
上記(設問1)でお答え頂いた取り組みの中から1つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものをプロセスが分かるように教えてください。(設問2-2にご記載ください。)(~400)
納期がない、業務外の作業であることなどにより低下したメンバーのモチベーションを無理強いせずに上げるのに苦労した。私はこれに対し自ら積極的にコミュニケーションを取ることに加え、グループチャットで差分を逐一報告するルールの設定、定期的にズームで共同で作業を行うという2つの施策を行なった。両者ともに...
第1希望のインターンシッププログラムに興味を持った理由について教えてください。※インターンシップホームページに掲載されている資料やインタビュー記事などを読んでご回答ください。(~150)
・ITデジタル
人々の暮らしの支える金融業界のトップを走る貴社において、どのようなデジタル技術があり、それがどう活用され、どのような価値を顧客に提供しているのかということを学びたいと考えている。また、金融業界におけるitを用いた戦略立案という今までに経験したことのない超上流工程を体感した...
各質問項目で注意した点
論理の飛躍がないか、端的に伝わりやすい内容か、文章を読むだけで自身の人柄が伝わるか、といったことを意識した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融農林中央金庫総合職