職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.358489 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2023年12月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
チームワーク(三井住友銀行における)に関する経験
私は交換留学に所属した◯◯での対抗戦で副キャプテンに就任した際、チーム全体が一丸となり対抗戦勝利という目標を達成するために尽力した。多国籍の学生が集まり多様な意見を持っていたため、チーム全体としての練習が難しかった。しかし大学の庭球部の副代表としての経験を活かし、チームの学生との交流を通し、相...
挑戦(三井住友銀行における)に関する経験
◯◯証券でのインターンの際に常に向上心を持ち、内省と改善を行い日々新しい環境に臆せず取り組み続けた。研修がなく、初日から上司のタスクを行なった中で結果を出すために以下のことを取り組んだ。一つ目は内省と改善を毎日行なった。日々変化する市場の中で常に新しいことを学ぶと同時に、自身の課題を改善し続け...
銀行員に限定せず、将来なりたい社会人像、または仕事を通じて成し遂げたい夢や目標について教えてください。
『一番最初に相談したい』と思われる人間になりたいです。私は今まで、自身の強みである「信頼を得るために積極的に行動する力」を活かしてリーダーシップを発揮してきました。その中で、私を信頼して相談してくれる仲間の存在に大きなやりがいを感じてきました。社会人になると今まで以上に多様な人々と関わる機会が...
プロフェッショナル(三井住友銀行における)に関する経験
◯◯証券株式調査部での長期インターンで、向上心と情熱を持ち自信を高め続け、付加価値を提供し続けた。日々変化するマーケットの中で価値のある情報を先回りし上司に提供をすると同時に、上司との意見交換を通して上司のマーケットへの見方や考え方の技術を盗んでいき自身のマーケットへの分析の精度を高めていった...
各質問項目で注意した点
自分の魅力を最大限伝えられるようにした
この投稿は20人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)