職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.334956 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 6月19日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
設問1 これまでの人生で力をいれたことを教えてください。 (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。) (100文字以内)
◆設問1-1
2歳から15年間ピアノを習い続けたことだ。伸び悩む時期には泣きながらレッスンを受けることもあったが、持ち前の粘り強さと負けず嫌い精神で毎日練習を続け、本格的に大学受験が始まるまで継続することができた。
◆設問1-2
高校2年生の時の課題研究で、◯◯に参加したことだ。チー...
設問2 上記(設問1)でお答え頂いた取り組みの中から1つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものをプロセスが分かるように教えてください。(設問2-2にご記載ください。)(400文字以内)
設問1-3を選択
◆設問2-2
目標と現状の差を埋める作業に最も苦労した。やるからには高みを目指したいという私の熱意から、2年生でサークルライブに出演することをチームの目標として掲げたものの、1年生のバンド結成当初はメンバーにあまり向上心がなく、また、演奏の拙さからオーディションを受けるこ...
設問3 銀行員に限定せず、将来なりたい社会人像、または仕事を通じて成し遂げたい夢や目標について教えてください。(200字以内)
組織の中核となれるような社会人になりたい。高校での課題研究や、大学でのサークル活動は、全てチーム単位での活動だった。その中で試行錯誤を繰り返しながら目標を達成した時は、一人で何かを成し遂げた時とは別の大きな喜びや達成感があった。
社会人になってからも、組織の目標達成に貢献し、世の中に還元出来...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたことでのエピソードを将来像につなげることで伏線回収し、一貫性を持たせられるようにした。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)