職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.273256 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 11月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に力を入れたこと(最大3つ、各100文字以内)
(1)大学2年生のとき、◯◯を主導して◯◯◯◯という結果を残したこと。
(2)高校時代、◯◯という勉強法を用いて成績を◯◯伸ばしたこと。また、そのまま志望大学に合格したこと。
(3)高校1年生のとき、殆どの人がしないであろう◯◯というスポーツに取り組み、◯◯◯◯という結果を残し表彰されたこと。
「学生時代に力を入れたこと」のうち、最も注力したことで苦労したことやプロセスが分かるように記述(400文字以内)
この経験は大学時代の学園祭で培われたものである。私たちのグループでは、新規イベントの意見がまとまらず、例年の半分程度の時間でプロジェクトを進行させる必要があった。「追随を許さない推進力」の必要性を感じ、大きく分けて2つの施策を行った。ひとつ目は「OBの動員」である。本来禁忌だった学外関係者を動...
将来なりたい社会人像、または社会に出て仕事を通じて成し遂げたい夢や目標(200文字以内)
貴行の◯◯部門で自身の「◯◯」を活かしたい。私は国際的に展開する業務に携わりたいという思いから、貴行の◯◯部門を志望している。私が学生時代に取り組んだ◯◯の経験から、全体の統括を行うことが出来ると確信している。その経験で得た最大の強みである「◯◯」を用いて、グローバルに影響力を発揮できる人材へ...
志望動機(150文字以内)
(1)一人当たり利益率がメガバンク最高という効率性から、それを支える優秀な人材と働くことが出来る(2)変革が求められる銀行の中でも、農業をはじめとして新規事業に積極的である(3)金融機関の中でも顧客との距離が近く、人としての魅力を最大限に活かす環境である。
各質問項目で注意した点
インターン参加者はエントリーシートでは落ちないと言われているが、端的かつ丁寧に回答するようにした。
この投稿は79人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)