職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.272228 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 11月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの人生で力をいれたことを教えてください。(最大3つ記載可能です。1つでも可です。)(100字)
文化祭運営で◯◯として、基盤整備をしたこと。昨年度トラブル続きだった点を改善し、満足度を上げるために、◯人の担当メンバーの技術向上の施策を考え実行した。
塾のチューターとして、最難関クラスを担当していたが、そこでクラス内に成績差があるという問題を自ら発見した。求められている業務外ではあっ...
上記(設問1)でお答え頂いた取り組みの中から1つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものをプロセスが分かるように教えてください。(400以内)
出演者の満足度を◯%から◯%に上げるため、活動を始めた。◯人の担当メンバーは全員初心者だったので、全員が基礎を理解し、実践で応用を学べる仕組みが必要だと考えた。そこで施策として週に1度の勉強会の実施と、当日の担当に直結した少人数の班での実戦練習を行った。その中でやる気の差があり、勉強会の出席率...
将来なりたい社会人像、または社会に出て仕事を通じて成し遂げたい夢や目標について教えてください。(200字以内)
自らのスキルを用いて組織の課題を解決し、成長を支援したい。そして、顧客からバイネームで信頼して頂ける人になりたい。背景には、文化祭の運営で多くの人を支援した経験がある。その中で相手との信頼関係を構築し、前例のない状況でも考え抜き、最善の支援をすることに強いやりがいを感じた。社会人になっても、顧...
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字)
銀行は組織の課題を解決し、変化のきっかけを作ることができる業界だと考えている。また、様々な業界と関わることができる点が魅力的だ。中でも貴行は銀行業務に囚われず、顧客に必要なサービスを時代に合わせてスピード感をもって提供しているため、変化の速い世の中でも顧客を支え、成長へ導くのに最適だと考えるからだ。
各質問項目で注意した点
3つまで書ける頑張ったことは字数が少ないので、簡潔に書く
この投稿は82人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)