職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
No.185109 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと3つ(100×3)
・他大学ゼミとの対抗プレゼンコンテストに参加し、リーダーとして全◯◯チーム中◯◯に導きました。「◯◯」というテーマで、全◯◯チーム中◯◯位以内を目標に計◯◯人で準備・発表しました。
・友人◯◯人と◯◯のコミュニティの運営をしました。主に大学生&社会人向けに運営し、月に3、4回約◯◯人規模...
苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400)
苦労したことは、発表の中間報告で、準備量と発表の質がかなり劣っていると教授たちに酷評されたことです。指摘を受けて、このままでは当初掲げていた目標を達成できないかもしれないと考えました。これを受けて、メンバーと何度も話し合い、3つのことを課題解決のために実施しました。1つ目は準備量の確保の点で、...
志望理由(150)
私はあらゆるお客さまに幅広い提案ができる銀行を志望します。きっかけは、塾のアルバイトで保護者に夏季講習などのプランを提案し、やりがいを感じたからです。中でも貴行は若手からでも積極的に挑戦でき、活躍できる環境下だと考えました。そのような環境下で、お客さまや行員の方から頼りがいのある人材になりたいです。
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200)
入行後は、私の強みの「相手や物事をよく見る、観察眼」を活かしたいです。これは塾講師として社員の方と一緒に新人の講師の育成の経験で培いました。この強みを活かして挑戦したいことは2つあります。1つは営業を通して、お客さまの情報やニーズ、人柄等を見極めて、自分ならではの提案に挑戦したいです。2つ目は...
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)