職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(IT・デジタルコース)
総合職(IT・デジタルコース)
No.204051 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職(IT・デジタルコース)
総合職(IT・デジタルコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力をいれたことを3つ教えて下さい。 ※100文字以内
(1)カフェの新人育成係のリーダーとして、退職者数の減少に尽力したこと。
(2)大学生活は学業に注力する最後のチャンスだと思い、常に授業最優先で取り組み、2年連続学業成績優秀者に選ばれたこと。
(3)高校の◯◯部で、2回の大怪我を乗り越え、マネージャーとしてチームを支えたこと。
3つの取組の中から1つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 ※400文字以内
(1)
退職の原因は新人と育成係の相性不一致だった。そこで私は新人の要望を把握し話題や指導スタイルが合うような育成係とマッチングを行うため個別面談を実施した。個別面談を行う上で困難が二つあった。一つ目は15人以上いる新人との面談を行う時間の確保だ。他の育成係との信頼関係を活かして協力を仰ぎ分...
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 ※150文字以内
私は、幅広い業界を支え、社会に貢献できるという点から金融業界を志望している。その中でも、貴行はSMBCグループのソリューションを活かした幅広い業務を行っている。それに加え、少数精鋭という裁量権が大きい中で、より自分自身を成長させ、社会に大きな影響を与えられる環境を魅力的に感じたからだ。
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。 ※200文字以内
私の強みは、新しいことに挑戦していくチャレンジ精神だ。この強みを活かして、既存の枠組みにとらわれない、お客様に寄り添いながら一緒に未来を創造できる銀行員になりたいと考えている。私は学生時代に、幅広い年代の方々と関わりながらその都度、状況に応じた最適な提案をしてきた。そのため、様々なニーズを持っ...
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)