職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
No.130415 本選考 / 人事部プライベートセッションの体験談
21年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
21年卒
人事部プライベートセッション
>
本選考
明治大学 | 文系
2020年4月下旬
人事部プライベートセッション
2020年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅の男性人事部の方
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインミーティングシステムに接続しアイスブレイクのための雑談を行い面接、終了という流れでした。この時も次に繋げますので連絡を待ってくださいと伝えられました。
質問内容
志望動機について教えてください(なぜ金融業界か、なぜ銀行か、なぜ三井住友銀行か)。自分の強みや弱み、集団での立ち位置などの特性について教えてください。ストレス耐性はありますか。他社の選考状況について教えてください。他に内定をもらっている所と比較して三井住友銀行が勝っている所はどこか教えてくださ...
雰囲気
時折ユーモアを交えて話してくださるなどフランクな雰囲気でした。
注意した点・感想
前回の面接と同じように、言葉使いや表情は注意しました。各質問あまり深堀はされませんでした。個人のコンピテンシーを問う質問が多いように感じました。コンピテンシーを問うような質問では過去の経験を交え話すことで、納得感が得られるようにしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2020年3月上旬
WEBテスト
2020年3月中旬
リクルーター面談
2020年4月上旬
人事部プライベートセッション
2020年4月下旬
人事部プライベートセッション
2020年5月中旬
人事部プライベートセッション
2020年6月1日
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)