
19年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
No.22436 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの「自分ならでは」を教えてください(価値観、チャレンジなど)(100文字以内)
価値観は自ら課題を見つけ出し、目に見える結果が出るまでやりぬくこと。この価値観を軸とし、アルバイトでの売り上げアップに貢献した。
設問1でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400文字以内)
私のアルバイト先は売り上げが減少しているという問題がありました。原因を考えた結果、バイトスタッフのお声掛け漏れが考えられました。お声かけができないのはなぜかと考えた時、商品について具体的に知らないことが多い・接客に苦手意識があるのではないかと考えました。そこで私はそれを改善するために2つのこと...
設問1でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えて下さい。(400文字以内)
各バイトスタッフのモチベーションを上げることに苦労した。売り上げアップを図る際にロープレを取り入れたが、「バイトなのになんでそこまでしなきゃいけないの?」という反対もあり、モチベーションのばらつきがあった。そこに対して私は粘り強く働きかけることでモチベーションをあげた。具体的には、バイトスタッ...
三井住友銀行を志望する理由を教えて下さい。(400文字以内)
アパレルのバイトの経験から目に見えない商品を扱い人間性で勝負できる金融業界を志望している。中でも銀行というのはお客様にとって1番身近な金融機関であり、幅広いお客様に対して幅広い提案をできると考え銀行を志望している。中でも貴行を志望する理由は2つ。
1つはリテールとして個人法人の両方を経験でき...
各質問項目で注意した点
それぞれが400文字以下なので、ダラダラ長くならないように分かりやすくまとめた。リテールとして個人法人やれるとか、人柄とかは周りの人とかぶると思うのでSMBCラウンジやPSで自分ならではの経験を入れて肉付けしたほうが他との差別化を図れると思う。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリ、就活会議
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)