職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
No.21624 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月1日
グループディスカッション(GD)
2018年6月1日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間30分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 20人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、指定のグループに振り分けられるので、指示に従って行動。
5人一組程度の班が組まれるのでお題にそってグループワークを行いました。
GDのテーマ・お題
派遣会社の社員として誰を派遣するか。
GDの手順
役割を決めてはいけないという指示があったので、それぞれの意図をくみ取り自分がやりたい役職の役割をもくもくとこなしました。
また周りの意見との相違点が見つかれば話し合い。グループ全体で合格する意識で取り組みました。
選考官からのフィードバックの有無
最期に営業に大切な事、ワークで求めていたことを話してくださります。
雰囲気
厳か。
注意した点・感想
チーム全体で同僚になるつもりで、周りのサポートも忘れないように、また独りよがりにならないように気を付けて行動しました。
面接官への発表も常にチーム内で出た意見を総括して、端的に伝えるように心がけました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)