職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合部門
総合部門
No.144072 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合部門
総合部門
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | MARCH以上くらい |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チーム4人くらいで取り組む。お客様に資金を預けてもらうためにどうしたらいいのか考えて提案、を3回繰り返す。優勝チームを決めるが何も報酬はなし。正解はないのでみんなで話し合って決めましょう、というもの。
ワークの具体的な手順
説明、ワーク、ヒアリング、ワーク、発表を3回繰り返す
インターンの感想・注意した点
グループワークながらも、一人一銘柄提案する、など個人ワークの部分もあったのでわからないことは積極的に質問をした。投資の経験者も多いしみんな知識が豊富なのでわかっているし、優しく教えてくれる人ばかりであった。
懇親会の有無と選考への影響
優秀者のみの一対一の面談があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとは2日目に座談会がある。社員さん全員が回ってきてくれる。なんでも質問していいよと言ってくれ、十分質問できる時間は用意されている。少人数に分けられる。
参加者とはかなり密に話し合うしワークも難しいのでとても仲良くなる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
どういう事業内容なんだろう、どういう人がいるんだろう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
個性あふれる人ばかりであった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ