職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職:インベストメント・バンキングコース
総合職:インベストメント・バンキングコース
No.136807 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職:インベストメント・バンキングコース
総合職:インベストメント・バンキングコース
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月初旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム5人程度 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 国立、早慶がほとんど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
サントリーに対しての企業価値向上の提案を2日間で作成するというもので、企業の分析から資金調達までをメンバーと議論していきました。2日間で企業価値向上の提案を作成するのは時間的に難しく、資金調達面は多少おざなりになるものだと感じました。
ワークの具体的な手順
企業の分析をして、そこからストーリー・ファイナンスに別れ、アウトプットを作成する、といった作業を二日間で行う。
インターンの感想・注意した点
投資銀行でのジョブでの論点を押さえた上で、積極的に会話を進めるようにしました。会話のイニシアチブをとればメンターに質問する際に自然にアピールする流れが作れると考えていたため。あとは、事前のコーポレートファイナンスについての勉強は、講義があるといえどパフォームすることを考えた際には必須だと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
MBAバリュエーション
インターン中の参加者や社員との関わり
講義がまず手厚いので、そこで野村の社員の話ぶりなどは感じられました。メンターの社員様に質問をした際にも、わかりやすく答えてくださり、大変参考になりました。他社と比較しても学生に対しての扱いは手厚かったように感じます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
日系の中でも別格である投資銀行、体育会らしい社風があるといったイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
「野村らしさ」は実際に感じて個人的に志望度は上がりました。体育会バックグラウンドの人とか、投資銀行で働く自信を持ちながら働いて行きたい人には合っている気がします。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)