職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
No.8580 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2016年20日〜24日 |
---|---|
実施場所 | 大阪支店 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 基本的に5人だが、適宜東京から専務や支店長をはじめ多くの社員が来た。 |
参加学生数 | 約70人程度 |
参加学生の属性 | 京阪神関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2020年にまで伸びる企業の銘柄を予算1000万円の顧客にセールスするという課題。最終日には人事部社員や他部署社員に対してプレゼンテーションを実施し、上位3チームまで決定する。社員には常に質問は可能であり、和気藹々とした雰囲気。
ワークの具体的な手順
最初に全体をA、Bの2チームに分け、それぞれのチームに社員が2人所属する。そしてそれぞれをさらに5チームほどに分割して進行する。
インターンの感想・注意した点
常に社員がいてくれるので、何事も質問をするようにした。休憩時間や昼食時なども社員と一緒であるため選考のアドバイスをもらった。この社員がリクルーターになる場合もあるので随所でアピールをするとよい。ホール部門をはじめ、多くの社員と関わることが可能。
インターン中の参加者や社員との関わり
常に関わる。懇親会時には写真なども撮り、その後のセミナーなどで親しくなると携帯電話の番号などもいただけるようになる。また常駐している社員だけでなく、専務や支店長、東京のホールセール部門の社員なども駆けつけてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
過酷な労働環境、ドライな社風。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
家族主義的な熱い会社。社員の人間的魅力が素晴らしい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)