職種別の選考対策
年次:
26年卒 オープン型
オープン型
No.400957 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 オープン型
オープン型
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7/30,31 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 4チームで1人、計6人程度 |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 一般的な学生、部活経験、留学経験なし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
投資銀行業務とリテール営業業務の体験であった。どちらもクライアントのニーズが示され、そのニーズに満たした提案を行う。提案はすでに用意されており、3つの中から選択するというものだった。ただし選んだ理由はかなり重視される。
ワークの具体的な手順
資料提示、個人ワーク、グループワーク
インターンの感想・注意した点
投資銀行業務はかなり難しい。投資についての知識がないと勧めることが困難だろう。対してリテール営業は、ニーズをよく理解できれば高評価がもらえる。事前に知識を入れて臨むことで全体的な高評価に結びつくだろう
インターン中の参加者や社員との関わり
社員とのかかわりは特になし。ワーク終了後各グループに対してフィードバックがあるが一方的なものであり、疑問点を聞くことはできない。ただ参加者とは活発に議論するので時がたつにつれて、話しやすくなっていくだろう
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しい、利益優先
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やか、顧客重視
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)