職種別の選考対策
年次:

22年卒 M職(リサーチコース)※キャリア特定型へ統合
M職(リサーチコース)※キャリア特定型へ統合
No.148121 インターン / 個人面接の体験談
22年卒 M職(リサーチコース)※キャリア特定型へ統合
M職(リサーチコース)※キャリア特定型へ統合
22年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
早稲田大学大学院 | 理系
7月下旬
個人面接
7月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
エクイティ調査部の副本部長、人事部の社員
会場到着から選考終了までの流れ
送られてきたURLに入室後面接。
30分の一対一の面接を2回行う。
質問内容
・自己紹介
・リサーチへの興味をもったきっかけ
・リサーチで活かせる強み
・志望動機
・高校の部活の経験
・ダンスサークルでの経験
・新しいことをやりたくなる理由は?
・逆質問(やりがいを感じるとき、リモートワークで働き方は変わったか)
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
面接の為にリサーチの職への興味と活かせる強みを研究した。リサーチに関する情報は限られるがアナリストの本などで準備した。また早い段階から自分史を作成し自己分析を入念に行い学生時代に力を入れたことなどを言えるようにしていた。手ごたえとしては他者よりできた感じはなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。