職種別の選考対策
年次:
16年卒 M職(GIBコース)※キャリア特定型へ統合
M職(GIBコース)※キャリア特定型へ統合
No.1690 本選考 / 3次面接の体験談
16年卒 M職(GIBコース)※キャリア特定型へ統合
M職(GIBコース)※キャリア特定型へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
16年卒
3次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
8月3日
3次面接
8月3日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 一人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の採用権を持っている社員さんで、くしくも説明会で司会を務めていた社員さんであった。
会場到着から選考終了までの流れ
受付→控え室で待機→名前を呼ばれたら面接会場(区切られたブース)へ移動→40分間の面接→面接終了後、面接官の人と共に退出。
質問内容
志望動機。
なぜみずほ証券か。
なぜ資金調達業務に興味をもったか。
なぜ留学しようと思ったのか。
留学中はどんな勉強をしていたのか。
あなたの強みは何か。
周りの友人はあなたをどんな人間だと言っているか。
他社の選考状況はどうか。
逆質問。
雰囲気
相手が人事ということもあり、緊張感はあったが、他社の日経証券の人事と比べると比較的温和な印象を感じた。
注意した点・感想
今まで通りを貫いて、一貫してDCM業務に従事したいとアピールした。その中で、自分がこの業務に興味をもったきっかけを強調して伝えた。
また今まで通りの面接会場だったので、特に緊張することもなく挑むことが出来た。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職