職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合コース(エリア総合職)
総合コース(エリア総合職)
No.30037 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 総合コース(エリア総合職)
総合コース(エリア総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年3月1日
リクルーター面談
2018年3月1日
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
インターンシップを受けた学生に、3月頃に電話で質問会に来ないかと連絡がくる。
会場到着から選考終了までの流れ
待合室→質問会→解散
質問内容
自己紹介/簡単に志望理由/逆質問
質問会なので簡単な質問ばかりだった。質問に一言答える程度で深く聞かれることはない。学生から社員に質問することがメインで、仕事内容や職場の雰囲気、福利厚生なども聞くことができた。
雰囲気
面接ではなく質問会なので、緊張するような場ではなかった。社員も人事ではなくエリア職の女性職員のため話しやすい環境であり、また自分の志望する部署の方の話を伺えるので後の選考の準備ができた。
注意した点・感想
この時の社員が後もリクルーターとしてついて、電話で質問はないかなど頻繁に連絡してくれた。学生からの質問を多く聞いてくれたが、自己紹介や志望理由はメモをとっていた。そのため、おおまかに自分がやりたい仕事などを伝え、次の質問会に呼んでもらえるようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融農林中央金庫総合職