職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職(ハウジングコーディネーター)
総合職(ハウジングコーディネーター)
No.335155 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(ハウジングコーディネーター)
総合職(ハウジングコーディネーター)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 7月末 |
---|---|
実施場所 | 赤坂本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 人事2名、2日目は1チームにつき社員1人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 文系が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目▶︎部屋に入って適当に座った同じ机の4人でグループを組む。企業説明、自己紹介や共通点を探すアイスブレイク、正面の学生と簡単な実務体験ワークを行う、第一印象ワーク。
5つの支店に配属され新たなグループを編成し、簡単なワークを行い発表
2日目▶︎配属された支店に実際に行き、物件を見て周り...
ワークの具体的な手順
簡単なワークのため指示された通りに行う
インターンの感想・注意した点
建築や不動産、エイブルについての知識がない人でも楽しく参加することができるインターンシップだと思う。人事や社員、学生の雰囲気も非常に和やかだったので緊張する必要もない。
2日間の夏季インターンシップに参加すると、早期選考に進めるので参加するメリットはある
インターン中の参加者や社員との関わり
人事も含め社員の方々全員が非常に雰囲気がよく和やかだった。学生間も、グループワークを通して仲良くなることが出来て、楽しいインターンシップだったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
有名な企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に和やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産リアルティ(三井不動産リアルティグループ)総合職
-
不動産・建設東京都住宅供給公社(JKK東京)事務職
-
不動産・建設三井ホーム総合職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職