職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(ハウジングコーディネーター)
総合職(ハウジングコーディネーター)
No.243499 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職(ハウジングコーディネーター)
総合職(ハウジングコーディネーター)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミで取り組んだこと(500字以内)
大学では主にゼミナールにて、銀行、証券、保険などの金融サービス産業のほか、日本銀行の動向について、日本経済新聞を用いながら勉強しています。日本経済新聞は専門用語が多く、よく頭を抱えますが、その都度調べることで適切に知識として吸収しています。また学業では、資格取得に努めました。金融の知識をさらに...
自己PR(500字以内)
私の強みは、『納得がいくまで追求する姿勢であること』です。大学の授業にて難問を誤答した際、友人に「難問は誤答しても仕方ない」とあしらわれましたが、友人の発言に納得できず、帰宅後その問題を友人に説明できるようになるまで復習しました。難問を理解するより易問を間違えないようにする方が効率的には良かっ...
学生時代最も打ち込んだこと(500字以内)
学生時代はアルバイトに最も打ち込みました。◯◯という作業なのですが、働く前は見聞きしたこともない仕事だったため、初期は何を考えて作業すればよいのか戸惑い、苦労しました。そこで主に作業効率を追求することに重点を置き、そのために思い切った取捨選択を心掛けました。ミスを避けるのはもちろん、そのうえで...
志望動機(500字以内)
『お客様に喜んでもらいたい』という貴社の想いに対して、私の『納得がいくまで追求する姿勢であること』という強みを活かすことができると考えたためです。オーナーに向けては、オーナーの納得した形で部屋を貸すことができるまで、また入居者には、一生に数える程度しかない、部屋を借りるという人生の転機を素晴ら...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。