職種別の選考対策
年次:
23年卒 ITソリューションコンサルタント
ITソリューションコンサルタント
No.203633 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 ITソリューションコンサルタント
ITソリューションコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人で、マネージャークラスが3、4人いる. |
参加学生数 | 4人一組が9チーム程度いた. |
参加学生の属性 | 東京一工、早慶、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ビジネスアプリケーションである「salesforce」を用いてある空想の企業の課題解決を行う.具体的な業務内容は「課題の特定」、「解決案の提示」、「ロードマップの作製」、「グラフなどチャートのボード作成」などである.
ワークの具体的な手順
午前:
Salesforceの扱い方や課題解決の指針について話し合う。
午後:
指針をもとにSalesforceから具体的な数値を割り出し、課題特定、解決案の提示、ロードマップ作製、ダッシュボードの作成を続けて行う.
最後に各班ごとに発表を行い総評をもらう.
インターンの感想・注意した点
何を行うか全く知らなかったため、特に準備することはなかった.強いて言うなら、周りの学生の圧に押されないよう、頭を柔軟にしておくことだと思う.インターン中は頭をフル回転させた.班ごとに休憩の時間を定めているが、基本的に業務が早く進むことはないので、休みは取れない.そのため一日フルで仕事を続けられ...
懇親会の有無と選考への影響
発表後に懇親会があり、お酒などもいれて非常に砕けた雰囲気であった.
このジョブ選考を通過すると、最終選考を受けられる「パスポート」を獲得し、好きな時期に最終面接を受けることが出来る.
インターン中の参加者や社員との関わり
各班に一名の社員(新卒2~3年目程度)がおり、Salesforceの扱い方や、課題解決の指針がずれていないかなどアドバイスをいただくことが出来る.懇親会では、包み隠さず色々なことをお話しいただけた.お酒を入れているので、役員クラスのぶっちゃけ話などは面白かった.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務を要されるイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな人が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント