職種別の選考対策
年次:
23年卒 ITソリューションコンサルタント
ITソリューションコンサルタント
No.197940 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 ITソリューションコンサルタント
ITソリューションコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 自宅 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 一チームに一人、全体で10人ほど |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 京大、東工大、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の企業の課題解決をITを用いて行うというテーマでした。膨大な資料が与えられ、それらをITシステムを活用しながら分析していきます。その中で課題を特定し、それに対するソリューションを考えました。最後には発表する機会があります。
ワークの具体的な手順
ITシステムやコンサル業務における講義→資料読み込み→現状分析と施策立案→システム設計→発表
インターンの感想・注意した点
コンサルティングファームのインターンということで議論は論理的に進めていった。しかし、実際にITシステムに触れるのは初めてで、そこも評価項目であったために苦戦した。ITリテラシーが高い人に有利なインターンだと感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日で作業量も多いため、参加者とのパーソナルな関わりはほとんどありませんでした。1チームに一人、社員の方がついてくださり、適宜アドバイスを頂けます。最後には個人的にフィードバックもして頂けます。参加任意の座談会もありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ITコンサル
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人は穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職