職種別の選考対策
年次:
19年卒 営業系
営業系
No.36968 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社(築地) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | 文系大学生、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・いくつかの他社が売り出している物件の値段や物件の間取り、築年数などを比較しながら、過去にその会社が売り出した物件の金額を推測する。
・ある物件の間取りを一人一人考え、社員さんにプレゼンをする。
・リノベーション中の物件を実際に見学しに行く。
ワークの具体的な手順
・いくつかの物件の資料が配られ、それらを見ながら参加者で協力し、物件の値段を推測する。
インターンの感想・注意した点
実際の業務体験を一日にまとめて体験することができた。特に、資料を見ながら物件の値段を推測する作業は予想以上に難しかった。時間制限があるが細かい部分まで資料を読み込み、良い意見が出せるように取り組んだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
・参加者が3人と非常に少なかったので、短い時間で打ち解けることができた。ワーク中も互いに積極的に意見を言い合えていたと思う。
・3人の学生に対して1人の社員さんが対応していたので、その社員さんとは一日中関わりがあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
・企業の名前を聞いたことがない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
・会社の規模が小さいため、一人一人の社員の貢献度は非常に大きいように感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ