職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.166337 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
報酬の有無 | 通信費3000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
不動産有効活用の提出書をまとめる。具体的には、ある物件の立地やどういう条件下にあるかを調査し、その有効活用方法について考える。調査の時間では、社員の方を区役所窓口に見立てて、相談に乗ってもらう体験ワークなどを行った。
ワークの具体的な手順
ガイダンス、各種質問、模擬区役所調査体験、社員座談会、振り返り
インターンの感想・注意した点
初めてのインターンシップで緊張もありながら楽しく取り組むことができた。ビジネス真名の基礎も少しながら学ぶことができたので、とても勉強になった。個人ワークの間はオンライン会議システムを起動していなくてもよいので、集中力を個人で保つ必要がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
途中社員の方々との座談会の時間が組み込まれており、お話を伺うことができる。人事の方には、常に相談できるようにチャンネル(Teams内において)が用意されているので気兼ねなく質問できる。基本的に個人ワークが中心なので、他の参加者とのかかわりはない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ガツガツ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな社風
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。